かげのこ

スペイン暮らしの雑記。

留学「不要持参物」3選!🇪🇸

最近、留学に関連したことが続いていますが、スペインで暮らしている体験なども振り返りながら書いていくので、今後もよろしくお願いいたします。

今回は、持っていったけど、要らなかった物を3選しました!

【不要だった物3】

  • 衣類

振り返ると、最初の留学時のキャリーバックは衣類でパンパンでしたが、全然着ませんでした。綺麗に圧縮袋に入ったまま帰国した服もいました。ご時世もありましたが、外出も少なく、外出した時も、選ばれるのは決まっていつものパーカーでした。僕はそういう人間なんだなぁと改めて実感しました。これは個人の話ですが、衣類は現地でも購入することができるので、こだわりなどが強くなければ、多くなくていいと思います。又、現地の服は日本のものと違いもあるので、それも1つの楽しみかなと思ったりもします。

  • 炊飯器

日本では炊飯器のある暮らしが大半ですが、海外ではどの家庭にもあるものではありません。そこで、お米が大好きな僕は、炊飯器を一度、持って行きました!

結果をお伝えすると、残念ながら、使えませんでした。携帯やパソコンなど電力の小さいものを扱う変圧器ではダメで、もっと大きい変圧器も買わなければいけませんでした。調査不足でした。そして、何よりも重かったです。めちゃくちゃ運ぶのが大変でした。

(日本の炊飯器を使う方法や変圧器については、また別で書かせていただきます)

現地には日本製には敵いませんが、小さめの炊飯器が売られているお店もあります。ちなみに僕は同居人の方と割り勘で購入した、ホットクックのようなボタンを押すだけで調理してくれる優れ物の炊飯モード活用しています。(ほぼ僕しか使ってないのでラッキーです。)

短期間や1人の場合は、電子レンジで炊飯できちゃう優れ物もあるので、そちらを購入するのもアリだと思います。サイズ感も小さく、軽いので、持ち運びにも苦労しないはずです。

  • 味噌

不要だと思ったのには2つ理由があります。1つ目は、割高になるかもしれませんが、現地でも調達可能です。健康食品店に味噌や豆腐、ワカメなどが売られています。2つ目は「味噌ぶちばけキャリーバック事件」です。

キャリーバックは新品でしたが、スペインで再開した時には、殴られたんかってぐらい凹んでいました。ちょうどそこに味噌を配置していた僕のキャリー内は味噌で充満していました。袋のおかげで被害は少なかったですが、もう2度と持っていかないと決めました。

【まとめ】

今回は持っていって感じた不要な物3選でした!

最初は色々な想定をして持ち物も多くなりがちだと思いますが、現地で調達可能なものが多いです。又、持って無いからこそ気づく、必要性や、不要性もあるので、あまり心配せず気楽に渡航されても良いのかなと今は思えます。(最初は不安や心配でいっぱいでした。)

5回の渡航と2年半スペイン暮らしが、不要だと感じた、持ってきた物でした。

(最近「〇〇選」という感じで書いていますが、意外と絞るのが難しいです。)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

今までの留学持物系の記事です。ご興味があればご覧ください。

 

kagenokoteikoku.hatenablog.com

 

kagenokoteikoku.hatenablog.com